派遣求人・仕事探し

ノルマのない仕事おすすめランキング7選【ストレスフリーで働く】

こんな方におすすめ

  • ノルマがある仕事でやってけるか不安
  • ノルマのない仕事はやりがいなさそうで悩む
  • ノルマのないおすすめの仕事が知りたい

 

ノルマがある仕事は、ストレスがかかりそうで不安になりますよね。

 

もしかしたら、ノルマある仕事で働いて体調を崩してしまった経験があるかもしれません。

 

たしかに、ノルマがある仕事の方が給料は高めで、成長できる可能性も高いです。

ですが無理にノルマある仕事に就職して、体調を崩したり短期離職したりすると、転職活動のハードルが一気に上がってしまいます。

これから紹介するノルマのない仕事に就職する注意点を押さえれば、安心して長期間働けるようになりますよ。

 

ここではキャリア相談実績100名以上のキャリアコンサルタントなべけんが、ノルマのない仕事に就職するポイントを解説します。

 

この記事で分かること

  • ノルマのない仕事なら給料が減ることなく働ける
  • ノルマがないと残業が少なくプライベートと両立しやすい
  • 派遣なら高時給でノルマのない仕事で働ける
  • 「ランスタッド」なら在宅求人も多くおすすめ

ランスタッドならノルマなし求人多数!

「ランスタッド」は全国に拠点があり、どこに住んでいても希望するお仕事の紹介を受けることができますよ。

さらに在宅ワークの求人が充実しているので、初心者・未経験者でも自宅でデータ入力の仕事ができます。

ランスタッド

\たった1分で申込完了/

今すぐ無料登録する

ノルマのない仕事7選【ストレスなしではたらける】

 

ノルマのない仕事

  • データ入力
  • 事務職
  • 受付・接客業
  • ルート営業
  • 製造ライン作業
  • 軽作業・ピッキング
  • 警備員

 

データ入力

 

「データ入力」の仕事は、企業の売り上げ情報や顧客情報、会議の音声データや外部で取得したアンケート情報など様々な情報を、パソコンを使って入力し保存していくものです。

 

データによっては数字であったり、文字であったりと様々ですが、どんな内容であっても正確に入力することが求められます。

 

コツコツ黙々とした作業が得意!という人には、ストレスなく働きやすい仕事のひとつですよ。

 

データ入力について詳しく知りたい人は、併せてこちらをチェックしましょう!

 

データ入力 きつい
データ入力バイト•派遣きつい?楽すぎる口コミ4つの実態とは

≫データ入力の仕事はきついと言われる実態とは

 

事務職

 

事務職とは、データ入力はもちろん、契約書や見積書などの資料作成、電話対応・来客対応などの業務全般を行う仕事です。

 

業務の内容によって、「経理事務」「営業事務」「医療事務」など様々な職種に分けられますが、どの職種も基本的にノルマはありません。

 

コツコツとした作業やデスクワークが得意な人、人とのコミュニケーションも苦ではない!といった人にはストレスなく働きやすい仕事ですね。

 

受付・接客業

 

お店や施設などを訪れたお客様を、案内したり直接もてなすお仕事です。

 

たとえば、ホテルでのフロント業務やアパレルショップの店員さん、美容師などがありますね。

 

お客様とコミュニケーションを取ることが仕事であるため、ノルマはありません。

 

人と関わることが好きな人にとっては、ストレスなく働くことができる仕事です。

 

ルート営業

 

ルート営業と聞くと、「営業?!」「ノルマ?!」と想像したくなるところですが、「ルート営業」の場合は違います。

 

すでに取引のある既存顧客のフォローをする仕事が「ルート営業」です。

 

たとえば「使っている商品の調子はどうか?」と顧客へ伺い、顧客の困り事や今後の希望などを聞きます。

 

決まった顧客を回ることが多いため、ルーチンワークになりますが、コミュニケーションを取ることが得意な人にはストレスなく働ける仕事と言えます。

 

製造ライン作業

 

自動車の部品の検品や、食品のパック詰めなどが製造ライン作業の仕事です。工場での流れ作業のため、コツコツ黙々と行う作業で、ノルマはありません。

 

人とコミュニケーションを取ることも多くないルーティン作業のため、コツコツ黙々とした作業がすき!という人には向いているかもしれませんね。

 

軽作業・ピッキング

 

倉庫内で、指定された商品を集め、検品担当者や梱包担当者へ渡す仕事です。買い物の手段として、通販サイトも選択肢の一つとして主流になってきている現在では、欠かせない仕事のひとつでしょう。

 

ミスなく指定された商品を集めることが大切ではありますが、決まったノルマはありません。

 

高度なスキルや資格などは必要なく、未経験からでもスタートしやすい仕事です。

 

警備員

 

イベントや工事現場、ビルや施設などでの、交通整備や人員整備、トラブル防止、安全確保をする仕事です。

 

人の「安全を守る」仕事のためノルマはありません。

 

必ず必要な資格はなく、未経験から始めやすいというのも特徴です。

 

ですが、「危険回避」のために集中力やコミュニケーション能力は必須のスキルと言えます。

 

責任感が強い人にはピッタリの仕事かもしれませんね。

 

今すぐにランスタッド無料登録しよう!

 

ランスタッド

\たった1分で申込完了/

今すぐ無料登録する

 

大手派遣会社「ランスタッド」になら、データ入力や事務職、軽作業、警備員の求人を一度に探すことができますよ。

 

「えっ、派遣で働くなんてイメージ悪くて不安なんだけど」

 

そう思った人がいるかもしれません。

 

たしかに、安定して働けるイメージがない人もいると思います。

 

ですが、派遣であっても年単位で活躍している人は多く、正社員よりも高い給料で働いている人は多くいらっしゃいます。

 

そのため、初心者でも高時給で働きたい人や、黙々と仕事したい人、通勤がめんどくさくて在宅ワークで働きたい人以外は、「ランスタッド」に登録しないでください!

 

実際に登録をして仕事紹介されて見ないと、どのような求人があるかわからないので、無料登録だけでもしておくことがおすすめです。

 

なべけん
派遣求人の中には社員登用を予定している求人もありますよ!

はじめは派遣で働いてから社員を目指すことも「ランスタッド」なら実績多数で十分可能です!

 

ということで!

ノルマのない仕事で働きたい人は、今すぐに「ランスタッド」へ無料登録しましょう!

 

ランスタッド

\たった1分で申込完了/

今すぐ無料登録する

 

ノルマがない仕事に就職するデメリット

 

注意ポイント

  • モチベーションが保ちにくい
  • 収入アップにつながりにくい
  • キャリアアップにつながりにくい

 

モチベーションが保ちにくい

 

仕事に対するモチベーションを保つには、仕事に対するやりがいや楽しさがあることが必要でしょう。自分で計画を立てて、仕事を進めることもその一つです。

ノルマとは、多くは各個人に決められた数字目標です。数字目標に対して、自分で計画を立てながら仕事を進めることで、達成した時のやりがいや楽しさにもつながり、モチベーション維持にもなります。

ですが、ノルマのない仕事の場合は、与えられた仕事をこなすことが重要なため、その中でのやりがいや楽しさを見つけたりすることが難しくモチベーションを保つことが難しくなります。

 

収入アップにつながりにくい

 

ノルマのある仕事の場合、多くが数字目標であり達成すると「インセンティブ」という形で賞与をもらうことができます。つまり、目標数字(ノルマ)を達成し続ければ、その分収入に反映されるということです。

ノルマのない仕事の場合は、具体的な数字目標がないためインセンティブという賞与はないため収入のアップにはつながりにくいと言えるでしょう。

 

キャリアアップにつながりにくい

 

ノルマがある仕事は、達成が評価になるため達成をすることでキャリアアップへとつながりやすくなります。

ですが、ノルマのない仕事のない場合は明確な達成度がわかりにくく評価されにくい傾向があります。そのため、キャリアアップにつながりにくいと言われるのですね。

 

ノルマがない仕事をおすすめする4つの理由

 

  • 給料が減ってしまうことがない
  • ストレスなくはたらける
  • 残業が少なく生活と両立がしやすい
  • 長い期間安定して働きやすい

 

給料が減ってしまうことがない

 

ノルマがある場合は、達成することで賞与の金額や昇給の評価に反映されます。

一方でノルマがない場合は、決められた固定給でミスなく正確に仕事をこなすことが評価になるので給料の変動はほとんどないのです。そのため、給料が減る心配なくはたらくことができますよ。

 

ストレスなくはたらける

 

「ノルマの達成」は想像以上に、「やらなくてはいけない」というプレッシャーを感じるものです。

ノルマがないとそういったプレッシャーは感じなくて良いので、ノンストレスで働きやすいですね。

 

残業が少なく生活と両立がしやすい

 

ノルマがある場合、達成できていないと月末に達成のために残業をせざるを得ないということがあります。

ノルマがなければ、突発的なトラブルがない限りは決められた労働時間が終わればその日の業務は終わりなので、残業せずに帰宅しても問題はありません。

残業時間が少ないことで、時間の余裕も生まれるため生活との両立がしやすいと言えますね。

 

長い期間安定して働きやすい

 

「ノルマ達成」というプレッシャーを感じながら仕事を続けることは、気がつけば大きなストレスになっていることがあります。ストレスを貯めることで、心身ともに疲弊してしまい仕事が続かないということもあるのです。

ですが、ノルマがなければそういったストレスはないため、長期間安定して働きやすいとも言えます。

 

ノルマがない仕事に転職するためにすべきこと3選

 

今すぐにすべきこと

  • 希望条件の優先順位を決める
  • ネットの口コミや評判を調べる
  • 派遣で仕事探しをする

 

希望条件の優先順位を決める

 

ノルマがない仕事を紹介しましたが、転職するためには自分の希望条件の優先順位を決めることが大切です。

勤務時間や休日、勤務地、仕事内容など、自分が希望する条件を洗い出し、優先順位を決めていくことで自分がストレスなく働ける仕事が見つかりやすくなります。

まずは、自分の希望条件を書き出し、その中での優先順位を決めてみましょう。

 

ノルマがない仕事で活かせる経験を考える

 

これまでの経験は、ノルマがない仕事でも活かせるものがきっとあるはずです。

自分がどんな経験をしてたのか、何が得意なのか、こちらも紙に書いてみることで自分の持つスキルを知ることができます。

たとえば、「集中力があるので何時間でもデスクで同じ作業を続けられる」であれば、データ入力の仕事ではそのスキルを活かせるでしょう。

自分の持つスキルを知ったら、紹介したノルマがない仕事に活かせそうな経験は何か?ひとつずつ当てはめて、考えてみることも転職活動に大切なことですね。

 

派遣で仕事探しをする【未経験でもはたらける】

 

「集中力が高くルーチン業務がすき」であれば、パソコンの経験値がなくてもデータ入力に向いていたり、商品知識がなくても軽作業・ピッキングに向いていると言えますよね。

未経験でも派遣であれば、「未経験可」の求人も多くあります。

また、派遣であれば派遣会社のパソコン研修やビジネスマナー研修など、さまざまな研修が受けられたり、困ったことや相談事は派遣会社の担当者が相談に乗ってくれます。

手厚いフォローが受けられるからこそ、未経験の仕事を派遣で探すことはおすすめなのです。

 

派遣の仕事探しはランスタッド無料登録がおすすめ

 

ランスタッド

\たった1分で申込完了/

今すぐ無料登録する

 

ランスタッドおすすめ理由

  • ノルマのない仕事が探しやすい【求人数トップクラス】
  • リモートワークの仕事が探しやすい
  • お仕事紹介満足度ランキングトップクラス

 

ノルマのない仕事が探しやすい【求人数トップクラス】

 

ランスタッドは、外資系求人や大手企業求人など他社にはない多くの求人を持っています。

そのため、事務職などに限らず多種多様な職種の求人もあり求人数はトップクラスです。

もちろん、その中にはノルマのない仕事も多くあるため、自分の希望にあった仕事を探しやすくなります。

また、派遣の仕事の場合は担当のコーディネーターに希望を伝えれば、ノルマのない仕事を紹介してもらうこともできるのです。

 

リモートワークの仕事が探しやすい

 

ランスタッドでは、「おうち派遣」というサービスの提供を2020年5月より正式に開始しました。完全リモートワークが可能な派遣の仕事です。

「おうち派遣」では、派遣先企業の地域に合わせた紹介も受けることができます。希望条件に合わせた働き方で柔軟に対応してもらえるため、好条件での就業も可能なのです。

家庭やプライベートとの両立や、リモートワークを希望する人にとってはピッタリの働き方ですね。

 

お仕事紹介満足度ランキングトップクラス

 

「月刊ビジネス2016年10月号第26回スタッフ満足度調査」で、ランスタッドはお仕事満足度トップクラスにランクインしています。

 

登録後の対応から仕事紹介までの対応の良さ、スピード感を持って仕事を紹介してもらえること、希望条件にしっかりとマッチした仕事を紹介してもらえると、ランスタッドは高評価なのです。

ランスタッドに派遣登録して、お仕事探しをすることでストレスなく長く働ける仕事を見つけることができるかもしれませんね。

 

ランスタッド

\たった1分で申込完了/

今すぐ無料登録する

 

ノルマのない仕事に転職したい人がすべきことまとめ

 

まとめ

  • ノルマのない仕事なら給料が減ることなく働ける
  • ノルマがなないと残業が少なくプライベートと両立しやすい
  • 派遣なら高時給でノルマのない仕事で働ける
  • 大手ランスタッドなら在宅求人も多くおすすめ
  • この記事を書いた人

なべけん

キャリアコンサルタント|新卒で大手人材会社へ入社し、人材コーディネーターや採用、育成などを担当。現在は独立し、現在はカウンセリングや個人メディアによる情報発信など幅広くキャリア支援に携わる|保有資格:国家資格キャリアコンサルタント(登録番号19005362)

-派遣求人・仕事探し