SDGsへの取り組みについて

「よちきゃり」はWebメディアとして、SDGsの取り組みをおこなっております。

SDGsとは

sustainable development goals

持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)別ウィンドウで開くの後継として,2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された,2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。

出典:外務省「SDGsとは?」

SDGsへの取り組み

当Webメディアでは、以下のSDGsに取り組んでいます。

  • 【1】貧困をなくそう
  • 【5】ジェンダー平等を実現しよう
  • 【8】働きがいも経済成長も

貧困をなくそう

メディアにて転職情報を発信することで、収入格差を是正し貧困をなくす活動をおこなう。

ジェンダー平等を実現しよう

WebライターやWebデザイナー、SNS運用などの業務委託パートナーとして女性の積極採用をおこないます。女性が活躍する場を自ら創造することで、ジェンダー平等の実現にも寄与します。

働きがいも経済成長も

直接的にキャリア支援を実施することで副業促進などもおこない、働きがい・経済成長にも寄与します。

さらに、SNS発信を通じて月間5名以上の新たに副業にチャレンジする人を増やす。

地方自治体SDGsパートナー

自治体等の地域 名称
宮城県石巻市 いしのまきSDGsパートナー
関西地方 関西SDGsプラットフォーム
大阪府堺市 さかいSDGs推進プラットフォーム
愛知県一宮市 一宮市SDGsパートナー
福島県 ふくしまSDGs推進プラットフォーム
神奈川県川崎市 川崎SDGsパートナー
富山県高岡市 たかおかSDGsパートナー
静岡県浜松市 浜松市SDGs推進プラットフォーム
静岡県掛川市 掛川SDGsプラットフォーム
神奈川県 神奈川県SDGs
岡山県真庭市 真庭SDGsパートナー
香川県三豊市 みとよSDGsパートナー
  • この記事を書いた人

なべけん

【キャリアコンサルタント】新卒で大手人材会社へ入社し、人材コーディネーターや採用、育成など担当。現在は独立し、カウンセリングやメディア発信など幅広くキャリア支援に携わる【資格】国家資格キャリアコンサルタント(登録番号19005362)【監修依頼】問合せフォームへ