本ページでは、当メディア「よちきゃり」の運営者情報を紹介します。
「よちきゃり」のメディア情報
- 「よちきゃり」の運営概要
- 「よちきゃり」の運営体制
- 「よちきゃり」の参照情報
- 「よちきゃり」の法令遵守
「よちきゃり」の運営概要
当メディアは、転職やフリーランスのキャリアアップ情報、ブログ運営ノウハウ、海外生活などを発信しています。
- 事務職派遣
- 製造派遣
- エンジニア派遣
「よちきゃり」の運営体制
運営者 | 田邉健(なべけん) |
執筆者 | 田邉健(なべけん) |
活動拠点 | 神奈川県横浜市 |
運営サイト(屋号) | よちきゃり |
サイト設立日 | 2021年6月 |
URL | https://yochi-career.com |
運営サイト | よちきゃり |
@nabeken_career | |
@nabeken_career | |
YouTube | @nabeken_career |
被リンク依頼 | 「被リンク問い合わせフォーム」からご連絡ください |
監修依頼 | 「お問い合わせフォーム」からご連絡ください |
お問い合わせ | 「お問い合わせフォーム」からご連絡ください |
プライバシーポリシー | 「プライバシーポリシー」をご覧ください |
「よちきゃり」の参照情報・法令遵守・パートナーサイト
- 労働トラブル解決センター
- 行政書士 東京中央法務オフィス
- NLP-Focus
- 日本コミュニケーション能力認定協会
- NLP学び方ガイド
- マナビタイム
- ココシロインターン
- ワンポチ
- ユニークキャリア株式会社運営『一般社団法人キャリア協会』
紹介記事「【2024年最新】おすすめ派遣会社15社徹底比較ランキング|職種別・目的別に紹介」 - Fairgrit®
- UT-Board
- Jobuddy
- メタバース総研
- kyozon SaaS・ITサービスの比較サイト
- FX-VIEW
- AIライティングTIPS
- ゆとり転職
- ログキャリア
- ログシップ
- メンタルヘルス不調で休職・離職している方の復職・就職をサポート|リワークセンター
- CREXの運営するメタバース総研の「
【2025年最新】おすすめのWebメディア運営会社」の記事に掲載されました。 - 就活HAND BOOK
- ES対策攻略NAVI
- cielo azulが運営する派遣会社登録ナビの「ミラエールはよかった?配属先は?スタッフサービスとの違いは?」の記事に掲載されました。
- 大手有名探偵社レポート
- オンライン講座おすすめガイド
- スカーレット・デジタル株式会社
「よちきゃり」の運営者情報
- 運営者のプロフィール
- 運営者の実績・監修メディア
- 運営者の経歴
運営者のプロフィール
名前 | 田邉健(なべけん) |
性別 | 男性 |
生年月 | 1994年11月 |
居住地 | 神奈川県 |
職業 | キャリアコンサルタント・ブロガー |
保有資格 | 国家資格キャリアコンサルタント (登録番号19005362) |
運営者の実績・監修メディア
- ブログ月65,000PV・最高月63万円
- 『アフィリエイトブログの教科書』がAmazonベストセラー
- 大手Web3メディアディレクター
- 大手転職メディアアドバイザー
- キャリア支援実績112名以上(有料支援含む)
PORTキャリア

ポート株式会社が運営する「大学生をはじめとする若手に向けて、より有意義な就職活動ができるヒントをお届けするキャリアのプラットフォーム」である『PORTキャリア』にて50記事以上を監修
unistyle

株式会社ネオキャリアが運営する「就活生を対象に先輩のESや締切情報といった就職活動に役立つコンテンツを提供している就活情報提供メディア」である『unistyle』にてキャリアコンサルタントとして監修
就活の教科書

株式会社Synergy Careerが運営する「月100万人以上の就活生がみる就活情報サイト」である『就活の教科書』にて、キャリアコンサルタントとして監修
CAREER BIBLE

株式会社NEXERが運営する「仕事の満足度を高めるための情報を発信している転職メディア」である『CAREER BIBLE』にてキャリアコンサルタントとして監修
Mediverse

株式会社フォーイットが運営する「暗号資産・NFT・NFTゲーム・DeFiに特化したメディアサイト」である『MEDIVERSE(メディバース)』にてキャリアコンサルタントとして監修
キャリアクラス転職

ウェブココル株式会社が運営する「転職を応援する転職メディア」である『CAREER CLASS(キャリアクラス)』にてキャリアコンサルタントとして監修
運営者の経歴
- 2014年4月:信州大学 工学部 情報工学科 入学
- 2018年4月:スタッフサービス グループ新卒入社
- 2019年4月:国家資格キャリアコンサルタント取得
- 2020年3月:年間営業成績ユニットMVP受賞
- 2021年6月:人事異動・「よちきゃり」を開設
- 2021年10月:「ミートキャリア」へジョイン
- 2022年8月:フリーランス独立
2014年4月:信州大学 工学部 情報工学科 入学
視野を広げたいという想いと社会からのニーズが高い情報が学べるという理由で、信州大学へ進学しました。
大学1年次では医学部や文系学部の学生と接点が多くあり、さまざまな価値観に触れられた学生生活です。
また、学生期間中は海外文化への興味があり、2017年8月にはニュージーランドにて1ヶ月間のインターンシップへ参加しました。
しかし、大学2年生になったことに「社会からのニーズが高い」という理由だけではモチベーションの維持ができずHR領域への就職を志します。
2018年4月:スタッフサービス グループ新卒入社
社会的に弱い立場で働く「派遣社員」の雇用に関わりたいという想いから、リクルートグループ最大の売り上げを誇る「スタッフサービス」へ入社しました。
「人材コーディネーター」という「派遣社員への仕事紹介」を担当する傍ら、新卒採用のファーストキャリアコーディネーター(リクルーター)も兼任しました。
2019年4月:国家資格キャリアコンサルタント取得
2018年12月に「GCDFキャリアコンサルタント養成講習」を修了し、翌年に国家試験で合格しました。
2020年3月:年間営業成績ユニットMVP受賞
2021年6月:人事異動・「よちきゃり」を開設
急に、学生時代に挫折したシステムと向き合う「システムエンジニア」へ人事異動になりました。
「キャリア支援をしたい」という想いで人材会社へ入社したにもかかわらず、WILLを実現できたくなった怒りすら湧いてきました。
人材コーディネーターで学んだことを「ブログ」にアウトプットしようと決めて、あたらしく『よちきゃり』を立ち上げます。
当時は会社への不信感や怒りがモチベーションになり、週5日フルタイムで働きながら毎日あたらしい記事を公開していました。
2021年10月:キャリア支援サービス「ミートキャリア」へジョイン
システムエンジニアになりキャリア支援ができなくなってしまったため、業務委託でキャリアコンサルタントとしての活動をはじめました。
選考通過率5%のキャリアサポーターへ内定し、有料キャリア支援をおこないました。 ※2022年に任期満了
2022年8月:フリーランス独立
「よちきゃり」を立ち上げて1年が経ち、副業収益が本業を超えたためフリーランス独立する決心をしました。
おわりに:「よちよち歩き」でも、ともにキャリアUPしよう
経歴を見ると、順風満帆な人生に感じるかもしれません。
しかし、実績をつくるまでには何度も失敗を経験しました。
副業は、ブログ以外にも「せどり」や「キャリア支援」、「コンテンツ販売」などに挑戦し、7回ほど失敗しています。
けど、あきらめずに成功するまでチャレンジを続けたら、時間や場所にしばられずに生活できるようになりました。
チャレンジしたり継続したりした期間は、たった3年ほどです。
今までを振り返れば部活で3年間継続した人なんて溢れるほどいますよね。
「ほら。誰でもできる。」
やらない理由を見つけて、行動をしないのは今日で終わりにしましょう。
いきなり大きな変化はできないけど、よちよち歩きで前に進むことはできます。
たとえ「よちよち歩き」であっても、ともに一歩ずつキャリアアップしましょう◎