こんな方におすすめ
- 無期雇用転換の案内が来たけど自分に向いてるかわからない
- 無期雇用転換の悪い評判が多くて悩む
- 無期雇用転換した後に失敗をしないか不安
確かに、無期雇用派遣について聞く機会が増えたけれども、どんな人が向いているのかわからないですよね。
中には同じ派遣先で、無期雇用転換をして失敗してしまった人の話を聞いて悩んでいるかもしれません。
結論、無期雇用派遣が向いているかどうかは、あなたが重視すること次第です。
そのため、これから紹介する向いている人の特徴に合っているかどうか音転換するか判断をしましょう。
関連記事
【無期雇用派遣が向いてる人】2種類の無期雇用とは
そもそも無期雇用派遣には2種類があるのご存知でしょうか
あなたが検討している無期雇用派遣はどちらなのかをまず理解して向いているかどうかを判断しましょう
2種類の無期雇用派遣
- 登録型無期雇用派遣
- 正社員型派遣
登録型無期雇用派遣
登録型無期雇用派遣は、いわゆる一般派遣で働いた後に置き、雇用転換する働き方です。
雇用期間が無期限になりますか。給与は時給制で同じままとなる働き方です。
正社員型派遣
正社員型無期雇用派遣は、派遣会社の正社員(あるいは無期雇用社員)として雇用される働き方です。
正社員型となるため、給料は月給制で支払われる仕組みになっています
正社員型無期雇用派遣は、若手向けの事務派遣サービスやエンジニア派遣で採用されていることが多いです。
【無期雇用派遣が向いてる人】おすすめする人の特徴
おすすめの人の特徴
- 社会保険に継続加入したい
- 仕事にこだわりがない
- 勤務地などの条件にこだわりがない
- 雇用が約束されてることを重視したい
- パソコンスキルに自信がない
社会保険に継続加入したい
一般派遣では、雇用契約がある期間のみ、社会保険に加入することができますよね。
次のお仕事が1決まらずに契約期間の満了を迎えると社会保険をいちど退会しなければなりません。
しかし、無期雇用派遣は契約期間が無期限になるため、執行をしていない期間でも継続して社会保険に加入することができますよ。
定期的な通院がある人は、無期雇用派遣であれば健康保険証を継続して利用できるためおすすめです。
仕事にこだわりがない
無期雇用派遣になると、仕事紹介は配属指示となります。
自分の希望で仕事を選んだり断ったりすることができなくなってしまいます
そのため自分が働きたい仕事内容に希望がない人は、無期雇用派遣がお勧めです。
勤務地などの条件にこだわりがない
ん無期雇用派遣は、仕事内容を自分で選べないだけでなく、勤務地や勤務条件なども希望で選ぶことはできません。
多くの派遣会社が通勤時間の2時間圏内で仕事紹介をするため、人によっては片道2時間以上をかけて通勤する可能性もあります。
また、勤務条件についても、平日5日間のフルタイムとは限らず、土日祝日を含むシフト制や夜勤を含む仕事を紹介される可能性もゼロではありません。
仕事の内容だけでなく、勤務条件についても重視をしていない人は無期雇用派遣がお勧めですよ。
雇用が約束されてることを重視したい
人によっては、自分のスキルに自信がなく、次のお仕事が紹介されるかどうか、不安を感じる人もいますよね。
無期雇用派遣であれば、雇用の確保が約束されているため、スキルに自信がない人でも必ずお仕事紹介を受けることができます
また休職期間についても給料が発生するため、一般派遣に比べると雇用の安定性があります。
このように定年まで雇用が約束されていることを重視した人は、無期雇用派遣はお勧めの働き方です
パソコンスキルに自信がない
無期雇用派遣は雇用が約束されているため、継続的に仕事の紹介を受けることができます。
派遣会社としては、就業待機の無期雇用社員をつくらないためにも積極的に仕事紹介をおこないます。
つまり、一般派遣であれば、スキルが足りずに、仕事紹介を受けられないような人であっても、無期雇用派遣であれば、積極紹介を受けられる可能性が高いです。
そのため、スキルに自信がない人ほど、無期雇用派遣で働くことがオススメですよ。
【無期雇用派遣が向いてる人】おすすめしない人の特徴
おすすめしない人の特徴
- 自分が希望する仕事で働きたい人
- キャリアアップしたい人
- 高い年収で働きたい人
自分が希望する仕事で働きたい人
無期雇用派遣は自分の希望でお仕事を選ぶことができません。
そのため自分が働きたい業界や職種、勤務条件が明確な人は、無期雇用保険はオススメではありません
希望の仕事で働きたい人は、有機雇用である一般派遣や契約社員正社員で働く方がお勧めです。。
キャリアアップしたい人
無期雇用保険は希望で仕事を選ぶことができないため、自分が希望する仕事に就職できない可能性があります。
つまり、自分が望んでいるスキルアップができる仕事を紹介されない可能性もあると言うことです
そのため今後のキャリアビジョンや自分が磨きたいスキルが明確な人は、無期雇用派遣ではなく、一般派遣の方がオススメですね。。
高い年収で働きたい人
無期雇用保険は給与水準が高くなく、昇給もしづらい特徴があります。
登録型の雇用派遣の場合は、将来的には時給が下がる可能性もあるほどです。
そのため、高い収入を得たいと考えている人は、無期雇用派遣ではなく、一般派遣で経験を積み正社員で転職する方がオススメですよ。
【無期雇用派遣が向いてる人】40代のおすすめする人の特徴
おすすめする40代の特徴
- Excelスキルに自信がない
- 今までの職歴が短い
- 時給が上がらなくても問題ない
Excelスキルに自信がない
40代になると、今までの経験やパソコンスキルが重視されます。
そのためExcelスキルに自信がない人は、無期雇用派遣に転換をすると、積極紹介を受けられるのでお勧めです。
今までの職歴が短い
Excelスキルだけでなく、今までの職歴も仕事紹介されるかどうかにかかわっています。
派遣会社としては、1つの職場で長く働いてもらいたいと思っているため、年単位で継続して働いた職歴がある方への仕事紹介が優先されます。
そのため、今までの職歴が、数ヶ月のものが中心であったり、年、単位で働いた経験が少なかったりする方は、無期雇用転換がオススメですよ
時給が上がらなくても問題ない
すでに説明した通り、無期雇用転換すると、時給が上がりづらくなってしまいます。
そのため今後スキルアップをして時給をあげたいと考えている方にはオススメではありませんが、時給に大きなこだわりがない方は、無期雇用転換がお勧めです。
【無期雇用派遣が向いてる人】50代のおすすめの人の特徴
おすすめする50代の特徴
- 経理など専門性が高い仕事の経験がない
- VLOOKUP関数が使えない
- 40代で年単位の職歴がない
経理など専門性が高い仕事の経験がない
50代になると、40代よりも今までの経験が重視されます。
ほとんどの派遣先は若手の人材を希望するため、50代を対象に募集がかけられている求人は専門性が必要な求人です。
例えば、経理事務であっても、決算経験がある方や英語を使った貿易事務の経験がある方は、50代になっても仕事紹介が優先されます。
しかしこのような経験がない方は、40代までに比べると、圧倒的に仕事紹介の数が減ってしまいます
そのため雇用転換をすると継続的に仕事紹介を受けられるため無期転換がお勧めです。
VLOOKUP関数が使えない
一般事務や営業事務などの仕事であっても、50代になるとより専門性が重視されます。
特にExcelのスキルは重視される傾向があり、VLOOKUP関数が使えるかどうかが紹介されるかどうかのポイントになります。
また、VLOOKUP関数を使ったことがある人の中でも、自分で関数を使って資料作成ができる人は特に仕事紹介が優遇されます。
このような経験がない人は、50代になると、仕事紹介が圧倒的に減ってしまうことが予想されるため、無期雇用に転換することがお勧めです。
40代で年単位の職歴がない
また、今までの経験の内容だけでなく、年単位で働いた経験があるかどうかも重視されます。
派遣会社は1つの職場で長く働いてくれる派遣社員を採用したいため、年単位での経験がある方優先して仕事紹介を行います。
特に直近の40代の間で、年代の職歴があるかどうかはチェックしていますよ。
40代で年代の職歴が少ない方は、スキルがない方と同様に仕事紹介が減ってしまう可能性があるため、無期雇用転換がお勧めです。
【無期雇用派遣が向いてる人】よくある質問
よくある質問
- 無期雇用派遣に転換したら給料はどうなりますか?
- 無期雇用派遣は昇給はありますか?
- 40代で正社員型派遣に応募できますか?
無期雇用派遣に転換したら給料はどうなりますか?
無期雇用や転換すると、基本的には有機雇用で働いていた時と同じ時給で働きます。
ただし派遣会社によっては、同じ職場で1年以上働いた後に仕事紹介が行われる際に、時給が9割になることもあります
派遣会社によって就業規則が異なるため、規則の確認や営業担当への質問で確認をしましょう。。
無期雇用派遣は昇給はありますか?
正社員型無期雇用派遣の場合は今昇給制度が整っているケースが多いですが、登録型無期雇用派遣の場合は昇給の可能性は非常に低いです。
ただし、派遣会社によって規則が異なるため、必ず登録している派遣会社の営業担当に確認を行いましょう。
40代で正社員型派遣に応募できますか?
事務職の正社員型派遣は、20代をターゲットにしている企業が多いため40代では不採用になる可能性が高いです。
ただし、エンジニア系の正社員型派遣であれば、40代でも募集している派遣会社が多いですよ。
エンジニアに興味がある人は、エンジニア系の正社員派遣について調べましょう。
【無期雇用派遣が向いてる人】まとめ
まとめ
- 無期雇用派遣は希望で仕事を選べないので注意
- 仕事に対してこだわりがない人は、無期雇用派遣がオススメ
- 登録型と正社員型の2種類で働き方が異なるため注意が必要