派遣で入ったばかりだけど辞めたい!失敗しない3つの退職方法とは

こんな方におすすめ

  • 今の派遣先から抜け出したい
  • 派遣会社に相談しても辞められない
  • バックレして辞めるデメリットが知りたい

たしかに、営業担当によっては辞めさせてくれず、やりたくない仕事を続けざるを得ないこともありますよね。

契約途中で辞めたい人は、やむを得ない理由があればスムーズに退職することができますよ。

これは法律で定められているため、損害賠償請求をされることもありませんので安心してください。

ただし、営業担当とのコミュニケーションが重要なので、これから紹介するポイントをきちんと把握しましょう。

派遣会社が契約途中で辞める対処法をキャリアコンサルタントが解説します
なべけん
なべけん

【特別特典】退職代行が3年間無料で使い放題

労働組合提携の「退職代行の窓口」なら全額返金保証ありです。

さらに、期間限定でリピート無料ギフト券がもらえますよ。

\LINEで無料相談OK/

限定特典を受け取る

【派遣で入ったばかりで辞めたい】すぐ退職できる実態

派遣で入ったばかりも辞められる

  • 無期雇用派遣はいつでも辞められる
  • 一般派遣は止むを得ない理由があれば辞められる
  • 1年以上勤務しているといつでも辞められる
  • 途中で辞めざるを得ない理由がある
  • 契約途中で辞めても損害賠償請求はされない

無期雇用派遣はすぐに辞められる

民法627条で「雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる」と規定されています。

ただし、申し出てから2週間後の退職になるので、翌日から出社したくないときは、有給や欠勤にする必要があるので注意が必要です。

たとえば、3月31日付で辞めたいなら3月17日に申し出ればよく、3月18日から有給で休めば退職日まで出社しなくてもよくなりますよ。

有給が何日残っているかも確認しておきましょう。

一般派遣は止むを得ない理由があれば辞められる

一方で、契約で雇用期間が決まっている人は、期間途中での解約はできません。

民法627条で「『止むを得ない理由』がなければ契約解除ができない」とされています。

逆に、止むを得ない理由があれば契約途中でも辞められるので安心してくださいね。

止むを得ない理由については、後ほど解説します。

1年以上勤務しているとすぐに辞められる

先ほど解説した通り、やむを得ない理由がない限り契約期間中に辞めることはできません。

ただし、就労開始から1年以上経過していれば、例外としていつでも退職可能です。

労基法附則137条で「契約期間が1年以上経過していればいつでも自由に退職できる」と定められています。

仮に3年間の派遣契約でも、1年間勤務していれば途中で退職することができます。

契約途中という理由で、派遣会社や派遣先は退職を拒否することができないため、問題なく退職が可能です。

辞めざるを得ない理由があれば辞められる

次のような辞めざるを得ない理由があれば、契約の途中でも辞めることができます。

  • 本人の事情による就労不能
  • 深刻な家庭の事情
  • 契約内容や労働環境に問題がある

辞めざるを得ない理由は誰もが納得できる理由でなければなりません。

どうしても、働き続けることができなくなったときは、派遣会社に連絡しましょう。

契約途中で辞めても損害賠償請求はされない

契約途中で辞めることは契約違反なので、訴えられるのではないかと心配な人もいますよね。

少なからず、派遣会社と派遣先に迷惑をかけてしまうので不安になると思います。

会社が労働者に対して、違約金や賠償金の支払いをあらかじめ約束させることはできないので安心してください。

労働基準法第16条で、契約を途中解除することに対して、違約金や賠償金の規定を定めてはならないことになっています。

具体的には以下のような項目です。

  • 契約途中での退職は違約金として◯◯円を支払うこと
  • 会社に損害を与えた際は◯◯円の賠償金を支払うこと
  • 研修期間中に退職した場合は研修にかかった費用を負担すること

上記のような項目が契約書に書かれている場合は罰則の対象となります。

本人だけでなく、身元引受人に対して約束させることも禁止です。

ただし、あなたの責任により発生した損害について賠償を請求することまでを禁じたものではありません。

会社から貸与されていた備品を退職後に返却しないなどは、損害賠償請求される可能性があります。

「テンプスタッフ」に無料登録・相談しよう

パーソルテンプスタッフ

\たった3分で申込完了/

今すぐ無料相談する

口コミ評判を見る

希望の求人が紹介されなければ、無料登録したままでOK!

「まだ辞めると決まったわけではないのに、派遣会社に登録するのはめんどうだし気が引ける」と思ったのではないでしょうか。

たしかに、派遣登録は職歴や希望条件の登録が面倒ですよね。

しかし、登録している派遣会社に相談をしても、自社の利益や営業目標を優先して、良いアドバイスが得られないこともあります。

すると、知らないうちに、あなたの市場価値が下がってしまい、転職で時給が下がってしまうこともあるのです。

そのため、まだ辞めるとわかっていないタイミングでも、やめたいと思ったときに他社へ相談することがおすすめですよ。

「テンプスタッフ」は業界トップの派遣会社で、希望の仕事が探せるだけでなく、サポート体制が整っている評判もありますよ。

とはいえ、全く悩んでいな人が無料登録をすると、「テンプスタッフ」に迷惑がかかってしまいますよね。

そのため、今の仕事よりも希望に合った仕事で働きたい人や、転職で時給を下げたくない人以外は、「テンプスタッフ」に無料相談しないでください。

まだ、契約終了が決まっていない人であっても、多くの人が登録していますよ。 今の職場が改善されて延長したとしても、 「テンプスタッフ」に登録したまま放置で問題ありません。
なべけん
なべけん

ということで、少しでも悩んでいる人は、とりあえず「テンプスタッフ」に無料登録だけでもしておきましょう。

パーソルテンプスタッフ

\たった3分で申込完了/

今すぐ無料相談する

口コミ評判を見る

希望の求人が紹介されなければ、無料登録したままでOK!

【派遣で入ったばかりで辞めたい】すぐ辞めたい人は止むを得ない理由が必要

止むを得ない理由

  • 人間関係が合わない
  • 体調不良で働けない
  • 通勤不可能な場所への引越し
  • 労働環境が悪い
  • 家族の介護など家庭の事情

人間関係が合わない

人間関係が合わないといっても、単に「上司が嫌い」などという理由ではやめられません。

客観的にやめても仕方ないと思われる理由が必要で、これ以上業務を続けてもらうのは無理だと判断されなければ、やめることができます。

たとえば、いじめやハラスメントを受けているといった事実などです。

辞めざるを得ないほど人間関係が悪化していれば、すぐに辞められる可能性があります。

体調不良で働けない

病気やケガで仕事を続けられなくなることもあると思います。

このようなときは、派遣会社の営業担当に相談しましょう。

派遣会社が業務を続けるのが難しいと判断すれば、すぐに辞められる可能性があります。

我慢せず「いつぐらいから、どのような症状なのか」を説明しましょう。

ただし、病気の症状などは本人にしかわからないので、医師の診断書を提出することをおすすめします。

体調が悪いときは病院に行き、診断書をもらいましょう。

通勤不可能な場所への引越し

家族が転勤になり、一緒に行かなければならないこともありますよね。

このような状況になったときはすぐに辞められる可能性があります。

通勤ができなければ現実的に出社は困難です。

しかし、他県への引越しでも通勤できる範囲なら辞めさせてもらえないことがあるので注意が必要です。

物理的に通勤が困難だと判断されなければ、止むを得ない理由にはならないので、派遣会社に相談しましょう。

労働環境が悪い

残業の多さや、土日は休みとなっているが平日しか休めないなど、労働環境に不満を持っている人も少なくありません。

このようなケースは止むを得ない理由に該当します。

契約には、残業なしとなっているにもかかわらず残業させることや、休日出勤をさせることは契約違反です。

残業や休日出勤が理由なら、残業時間や出勤日を証拠として残しておきましょう。

残業時間や休日などの理由で退職したいときは、契約条件との相違がある証明が必要です。

自分で書いたメモなどでも構いませんよ。

家族の介護など家庭の事情

状況によっては、時短勤務や休みの調整を提案され、引き止められる可能性もありますが、家族の介護が必要になったときは派遣会社に相談しましょう。

家族の介護は、止むを得ない理由に該当します。

他に面倒をみてくれる兄弟がいない、兄弟はいるけれど遠方に住んでいるので頼れないといった問題を抱えている人は少なくありません。

原則、要介護の診断書を用意する必要はありませんが、介護が必要な証明になります。

診断書を見せれば、退職に納得してもらいやすくなりますよ。

【派遣で入ったばかりで辞めたい】3つの対処法

辞めたい人の対処法

  • 今の派遣会社に相談をする
  • 別の派遣会社に相談・仕事探しをする
  • 退職代行サービスを利用する

今の派遣会社に相談をする

辞めたいと思っても、勢いで「辞めます」と言うのはおすすめしません。

まずは、派遣会社の営業担当に辞めたい理由を話しましょう。

派遣会社の営業担当と直接会って話すと理解してもらいやすくなります。

勤務時間が不満で相談したら、派遣先との話し合いで改善され辞めずにすんだというケースもありますよ。

会うのが気まずい人や言いづらい人は、メールや電話で相談しても問題ありません。

まずは、辞めたい理由を聞いてもらうことが大切です。

別の派遣会社に相談・仕事探しをする

何も考えずに辞めてしまうことはおすすめしません。

会社を辞めると収入面で不安になり、焦って条件の悪い会社に就職してしまう可能性があります。

金銭的な不安は焦りを招き、冷静な判断ができなくなるので、結局また辞めて転職活動をするという負のスパイラルになる人も少なくありません。

辞めたいと思ったら、転職先探しと新しい派遣会社への登録をしておきましょう。

退職代行サービスを利用する

退職したいと伝えたけど、引き止めにあって辞められない人もいるのではないでしょうか。

退職代行に頼めば、あなたの代わりに退職の意向を伝えてくれ、退職をすることができます。

代行業者には弁護士がおり、有休や未払い賃金の交渉をやってくれるので、派遣会社や上司と顔を合わせることがなく、時間をかけずに辞められることが特徴です。

引き止めにあって辞められない人や、上司が怖くて退職を伝えられずに悩んでいる人におすすめのサービスです。

退職代行サービスを使えば、派遣先や派遣会社に何も言わず辞めることができますよ。

退職代行が気になる人は【派遣社員が退職代行を使うデメリットはある?】をチェックしましょう!
なべけん
なべけん

【特別特典】退職代行が3年間無料で使い放題

労働組合提携の「退職代行の窓口」なら全額返金保証ありです。

さらに、期間限定でリピート無料ギフト券がもらえますよ。

\LINEで無料相談OK/

限定特典を受け取る

【派遣で入ったばかりで辞めたい】やってはいけないこと3選

やってはいけないこと

  • 派遣先に先に辞めたいと伝える
  • 連絡なしにバックレて辞める
  • 派遣先からの貸与品を返却しない

派遣先に先に辞めたいと伝える

派遣先で勤務をしていても、あなたの雇用主は派遣会社です。

この手順を間違えて、先に派遣先の上司や同僚に伝えてしまうとトラブルにつながる恐れがあります。

派遣先企業も派遣会社との契約を結んでおり、派遣会社からの連絡もなしにあなたの退職を認めるわけにはいきません。

最初に退職の意思を伝える相手は、派遣会社の営業担当者なので注意しましょう。

連絡なしにバックレて辞める

会社に行きたくなくて、仕事をバックレてしまいたい気持ちになることもあると思います。

しかし、バックレても良いことはありません。

正式な退職の手続きを踏まずに仕事をバックれたら、トラブルになるばかりか、あなたにとっても不利になります。

もし、有給休暇が残っていて使いたいと思っても、申請をしないと使えないため、欠勤扱いになってしまうことや離職票がもらえないことも少なくありません。

その後の転職活動だけでなく、退職後の手続きにも影響を与えてしまうのでバックれは辞めましょう。

派遣先からの貸与品を返却しない

会社からの貸与品を返却しないと横領罪の問われることがあります。

あくまでも、会社があなたに貸し出している物で、あなたの物ではありません。

IDカード、制服、更衣ロッカーのカギなどが貸し出されているケースがあります。

もし、判断がつかなければ会社に確認して返却するようにしましょう。

【派遣で入ったばかりで辞めたい】注意点

注意ポイント

  • 引き止められても応じない
  • 同じ派遣会社から仕事紹介が少なくなる

引き止められても応じない

派遣会社の担当者に辞めたいと伝えると、引き留められることがほとんどです。

途中で辞められると、派遣先からの会社の印象が悪くなり、営業担当者の評価も下がってしまう可能性があります。

いろいろな理由をつけて、引き伸ばそうとする営業担当者も少なくありません。

どうしても辞めたいのを我慢して働いてもストレスになるだけです。

遠慮せず辞めましょう。

同じ派遣会社から仕事紹介が少なくなる

契約途中で辞めれば、印象が悪くなることは避けられません。

派遣会社からの評価が下がり、仕事を紹介しても「またやめるだろう」と思われます。

情報は派遣会社内にデータとして残るので、あなたが途中で辞めたという事実は消えません。

そのため、良い条件の求人があっても紹介してもらえる可能性は少なくなるので注意が必要です。

【派遣で入ったばかりで辞めたい】よくある質問

よくある質問

  • 入ったばかりで辞めても給料はもらえますか?
  • 辞めるときに貯金はいくら必要ですか?
  • 失業手当で生活はできますか?
  • 仕事紹介が早いおすすめ派遣会社はありますか?
  • 派遣先を辞めるのが気まづいのですが対処法はありますか?

入ったばかりで辞めても給料はもらえますか?

はい、会社は働いた分の給料は支払う義務があるので、働いた日数分はもらえますよ。

労働基準法第24条で「賃金は、通貨で、直接労働者に、その全額を、毎月1回以上、一定期日を定めて支払わなければならない」とされています。

会社はあなたに給料を払いたくなくても、支払いをしなければ罰せられるのです。

たとえ、出勤が1日だったとしても給料はもらうことができます。

辞めるときに貯金はいくら必要ですか?

辞めたあとも生活を維持するためには最低でも3ヶ月分の生活費を用意しておく必要があります。

収入はなくなりますが、日常生活にかかる家賃や食費などは基本的に変わりません。

退職後3ヶ月は、それまでと同じ生活を維持できるだけの貯金をしておきましょう。

失業手当で生活はできますか?

失業手当だけで生活することは難しいです。

失業手当は、給与の50~80%で、加入期間によって90~150日の間支給されます。

最低限の支給ですので、足らない分の生活費は自分で工面しなければなりません。

最低でも90日は支給されますが、その後は無収入となってしまいます。

仕事紹介が早いおすすめ派遣会社はありますか?

仕事を早く決めたい人は「テンプスタッフ」をおすすめします。

「テンプスタッフ」は仕事紹介までのスピードが速いだけでなく、豊富な求人と稼働スタッフが多く安心して利用ができますよ。

大手有名企業を中心に、グループ全体で取引者数は40,400 社以上あり、稼働スタッフも112,700 人以上の実績がある大手派遣会社です。

「テンプスタッフ」の評判が気になる人は【テンプスタッフのやばい評判の実態】を今すぐにチェックしましょう。

派遣先を辞めるのが気まずいときの対処法はありますか?

気まずい時には7つの対処法がありますよ。

  • きちんと引き継ぎをする
  • 契約期間満了時に辞める
  • 1ヶ月以上前に伝える
  • 退職代行を利用する
  • 別の派遣会社で仕事を探す
  • 派遣会社に全て任せる
  • 気持ちを切り替えて割り切る

【派遣で入ったばかりで辞めたい】すぐ辞めたい対処法まとめ

まとめ

  • 無期雇用であればすぐに辞められる
  • 1年以上経っていない人は止むを得ない理由が必要
  • トラブルなく辞めるためには退職代行がおすすめ