派遣社員とは

派遣社員なら103万超えがバレない?扶養内条件の注意点とは

こんなことが分かる

  • 2022年の保険適用の改正で何が変わるか知りたい
  • 扶養内で働くための条件が分からない
  • 扶養内の条件と社会保険適用外の条件が一緒か知りたい

 

このように感じたことありませんか。

 

扶養内で働くと言っても、収入額が103万や130万・社会保険2ヶ月加入など条件が複数あり分かりづらいですよね。

 

中には、収入額の制限を就業先に相談しトラブルに発展してしまった人もいるかもしれません。

 

たしかに扶養内勤務の条件は細かいですが、いくつかのポイントを意識すれば安心して扶養の範囲内ではたらくことができます。

 

ここでは、大手派遣会社で1000名以上の就業機会に携わっているコーディネーターなべけんが、扶養内で働くための条件を詳しく解説いたします。

 

この記事でわかること

  • テンプスタッフやリクルートなど大手に登録すれば安心!
  • 扶養内で働くためには派遣会社へ3つのことを伝えればOK
  • 条件は組合によって変わるので、健康保険組合へ問い合わせよう
  • リクルートスタッフィングなら時短求人が多く扶養内で働きやすい

リクルートスタッフィングは、時短派遣満足度ランキングNo.1を受賞しています。

育児や介護との両立で扶養内希望の人は、自分が希望する仕事ではたらけるチャンスが他社よりも高いですよ。

さらに、在宅派遣の求人が多数あるため通勤なしで働くこともできます。

登録はオンラインで完結するので、忙しい人であっても調整しやすいですね。

リクルートスタッフィング 時短

>>【たった3分】今すぐ無料登録する

派遣社員が社会保険適用外で働く収入条件・勤務条件

 

実は扶養内勤務と社会保険の加入は条件が異なるので、扶養内で働きたい人は社会保険の加入条件も注意する必要があるのです。

 

なお令和4年・6年に保険適用の拡大で制度が改正されても、労働時間・収入は変わらず大手の派遣会社に登録している方は期間のみ条件変更になります。

 

ただし、ここで説明する社会保険とは「健康保険・厚生年金保険」のことで、雇用保険は就業スタートと同時に加入になります。

 

勤務条件

  • 月額88,000円未満の収入金額
  • 週の所定労働時間が20時間未満
  • 2ヶ月を越えて勤務

 

月額88,000円未満の収入金額

 

まず1つ目の条件は、月の収入額が88,000円未満であることです。

 

ではこの収入額はどのように計算するのでしょうか。

 

収入額の計算には交通費は含まない

 

社会保険の加入は給与収入に含まずに換算します。

 

なお扶養内で働くときの収入計算には、交通費などの非課税収入も含まれます。

 

「社会保険の適用条件」と「扶養内勤務の条件」で交通費を含むかどうかが異なるので要注意です。

 

週の所定労働時間が20時間未満

 

2つ目の条件は、1週間当たりの労働時間が20時間未満ということです。

 

所定労働時間なので休憩時間と残業時間を除いて考えます。

 

また20時間未満ということは、20時間働く人はNGなので要注意ですね。

 

週20時間未満の具体例

 

派遣会社で実際に取り扱っているお仕事の条件としては、この2つの条件が現実的です。

 

  • 週3日で1日6時間勤務
  • 週4日で1日5時間勤務

 

週2日の求人はほとんどないので、派遣で探す人は週3日以上は働くイメージをもちましょう。

 

2ヶ月を越えて勤務

 

期間は当てはまってしまいますが、長期の求人でも加入対象外で働けます。

 

2022年10月以降は、2ヶ月を越えて勤務することが見込まれる場合に社会保険の適用対象者となります。

 

ですが収入額と労働時間が対象外がであれば、長期の求人でも安心して働くことができます。

 

逆に期間限定の求人であっても、収入額と労働時間が対象者になっているときは注意が必要です。

 

初回契約が2ヶ月+1日以上の場合は注意

 

期間限定ではなく長期のお仕事であっても、2ヶ月以下の初回契約期間は適用外になることがほとんどです。

 

法律的には長期見込みであれば加入対象にもなりますが、派遣会社の方針で加入対象にならないことがほとんどです。

 

派遣社員で扶養内勤務するための3つの確認

 

確実に扶養内で働くためには、自分で調べたり問い合わせたりすることが必要です。

 

ここでは自分でするべき3つのことをご紹介いたします。

 

自分で対応する3つのこと

  • 健康保険組合へ問い合わせる
  • 残収入を計算する(1月1日から12月31日)
  • 収入額の管理

 

健康保険組合へ問い合わせる

 

ネットで調べたり資料を見たりすれば分かりますが、電話で問い合わせる方が早く・確実な情報をプロから聞けるのでおすすめです。

 

月額の収入制限の有無

 

組合によっては、「月額の収入制限」がなく「年間の収入制限」のみが条件のことがあります。

 

月額の収入制限がなければ、2ヶ月未満の短期求人でガッツリ稼いで、残りの期間は休むという選択もできるようになりますね。

 

残収入を計算する(1月1日から12月31日)

 

収入の制限が月間であっても年間であっても、残収入額は計算するようにしましょう。

 

複数の派遣会社に登録している人は、希望する仕事の条件を伝えるときに必要な情報になります。

 

また、突発的に残業をお願いされる可能性もあります。

 

そのときに対応できるかどうかを判断する、あるいは断る条件になるので必ず計算するようにしましょう。

 

収入額の管理

 

派遣会社は収入額の管理はしてくれません。

 

フリーランスなど個人で収入があったり、他の派遣会社で働いていると収入額の管理ができるのは自分だけになります。

 

派遣会社に扶養内勤務希望者が伝えること

 

仕事を探すときに派遣会社へ3つのことを伝えれば、扶養内の仕事を紹介してもらえるようになります。

 

早速3つのポイントを確認しましょう。

 

派遣会社に伝えること

  • 残収入額
  • 月額収入額の制限
  • 働く時間の調整
  • お仕事内容の調整

 

扶養内勤務に関する2つの希望条件

 

派遣会社によっては扶養内希望の人への紹介が慣れていないこともあります。

 

扶養内で働くために、ご紹介する2つのことを派遣会社に伝えると紹介の幅が広がるチャンスが高まります。

 

残収入額

 

12月31日まで収入がいくらであれば扶養内で働けるのか具体的な金額を伝えましょう。

 

これを伝えると、「週3日のみの紹介」あるいは「週4日も紹介できる」など時給の相場から紹介できる条件を把握できます。

 

月間の収入制限の有無

 

これを伝えなければ、派遣会社は月間の収入制限があると勘違いしてしまいます。

 

月間の制限がなく年間の収入制限のみであれば、期間限定のフルタイムなど紹介の幅が広がるチャンスです。

 

働く時間の調整を依頼

 

ほとんどの派遣会社はフルタイムの求人が多いため、時短勤務に交渉をしてもらう必要も出てきます。

 

また扶養内で働く人に理解ある職場でなければ、急に残業をお願いされたり、収入額を理由に勤務時間を調整できないこともあるのです。

 

そのため「探すときの勤務時間の交渉」と「働いているときの勤務時間の調整」が必要になるのです。

 

お仕事の内容を調整

 

2020年から同一労働同一賃金が施行され、扶養内で働きたい人にはハードルが少し上がってしまいました。

 

同一労働同一賃金の影響とは?

 

同一労働同一賃金には「労使協定方式」という種類があり、職種や仕事のレベルごと時給が決まる制度があります。

 

そうなると仕事の内容を調整してもらわなければ、時給が高くなってしまい扶養内で働くハードルが上がってしまいます。

 

そのため、扶養内で働くために自分ができる仕事内容に交渉してもらう必要があるかもしれないですね。

 

パートでなく派遣で扶養内勤務をおすすめする4つの理由

 

もちろんパートで働くメリットもありますが、派遣で働くメリットも多数あります。

 

ここでは4つのメリットをご紹介いたします。

 

派遣で扶養内勤務するメリット

  • 自分で仕事を探さずに仕事紹介してくれる
  • ブラック企業を避けられる
  • 派遣会社のフォローが受けられる
  • 派遣会社の福利厚生が使える

 

自分で仕事を探さずに仕事紹介してくれる

 

パートで働こうとすると、自分で仕事を探さなければいけませんよね

 

また、面接をするのに履歴書を毎回作成・用意するのも手間がかかります。

 

ですが派遣に登録をすると、希望の仕事があるとコーディネーターが仕事紹介をしてくれます。

 

また顔合わせ(面接のようなもの)に必要な書類はなく、派遣会社の担当が同席するので安心して仕事探しができます。

 

ブラック企業を避けられる

 

自分で仕事を探すと、ブラック企業かどうかを1人で見極めなければいけません。

 

一方で派遣の場合は営業担当が職場に出入りしているので、担当者や職場のことを熟知しています。

 

また派遣社員がすでに働いている職場も多く、ミスマッチを防ぐことができますね。

 

派遣会社のフォローが受けられる

 

内定が出て仕事をスタートすると、営業やサポーターがフォローの担当として付きます。

 

そのため仕事の悩みや契約の相談を気軽に営業に聞けるので、安心して働くことができますね。

 

派遣会社の福利厚生が使える

 

周知されていないことも多いですが、実は派遣社員でも使える福利厚生が用意されている会社が非常に多いです。

 

派遣社員が使える福利厚生は派遣元の制度が適用されます。

 

中には、海外旅行やサロン・エステの割引だけでなく、保育園と提携していたり、ベビー用品・ベビーシッターの割引などもあります。

 

扶養内で派遣勤務はリクルートスタッフィングがおすすめ

 

r-staffing

引用:リクルートスタッフィングHP

 

リクルートスタッフィングはリクルートグループの人材派遣会社で、「友人にすすめたい」派遣会社No.1の実績があり多くの派遣社員がご活躍中です。

 

リクルートおすすめ理由

  • 短時間勤務の求人が多い
  • テレワーク求人が多い

 

短時間勤務の求人が多い

 

リクルートスタッフィングは「はたらく×育児」のような扶養内勤務を推奨しており、求人の獲得に力を入れています。

 

iction

引用:リクルートスタッフィングHP

 

実際に短時間勤務の就業実績はランキングトップで、紹介実績が多数あるため安心して仕事探しができます。

 

テレワーク求人が多い

 

ご紹介したとおり、交通費も収入額の対象となるためテレワークを活用できる方が実質収入が多くなります。

 

リクルートスタッフィングはコロナウイルスによるテレワーク推進以前から、派遣先企業へのテレワーク導入を推進しており、担当企業の多くが導入しています。

 

なべけん
なべけん
他社に比べて時短求人が多いとはいえ、人気で求人数は限られているので早めの登録がおすすめです!今すぐに無料MyPageを開設しましょう!

 

【簡単】3分でMyPage開設!

今すぐ登録する

オンラインでラクに登録♪

 

リクルートスタッフィング評判
リクルートスタッフィングは最悪・評判悪い?営業いい加減な口コミの実態

続きを見る

 

派遣で扶養内で働く条件・社会保険の条件まとめ

 

あらためてご紹介したポイントを確認しましょう。

 

  • 扶養内で働くためには社会保険の適用条件も知る
  • 扶養の範囲内の条件でも保険適用されることもある
  • 2022年の法改正では扶養内で働きたい人は影響なし
  • 扶養内で働くためには自分で確認することも必要

 

少しでもお力になれたら幸いです。

それでは失礼いたします。

  • この記事を書いた人
なべけん

なべけん

【キャリアコンサルタント】新卒でスタッフサービスへ入社し、人材コーディネーターを担当。1,231名以上の就業機会を創出し、就業決定数・生産性ユニット年間MVPを受賞。現在はフリーランス独立し、112名以上のキャリア支援実績あり。【資格】国家資格キャリアコンサルタント(登録番号19005362)

-派遣社員とは